
SV型の語順の注意点について説明します。
Lesson1ダイジェスト映像
この記事は、TOEIC(R) TEST対策 英文法基礎講座 – 基礎から学ぶ24のレッスン+演習問題【テキストダウンロード付き】より、内容を抜粋してお届けしています。
TOEIC®TEST対策に役立つ英文法の基礎講座を、全24レッスンを無料でお届けします。
各レッスンごとに文法のテーマが決まっています。学習したいテーマを選んで記事をご覧ください。
TOEIC®TEST対策に役立つ英文法の基礎講座を、全24レッスンを無料でお届けします。
各レッスンごとに文法のテーマが決まっています。学習したいテーマを選んで記事をご覧ください。
目次 / Topics:⽂型(SV) / Even monkeys fall from trees.
- Topic1:SV 型の構成
- Topic2:SV 型の例⽂
- Topic3:語順の注意点
- Wrap-up
Topic3語順の注意点
下の例のように⽂型の順番を変えるのは、⽂法として適切ではありません。例えば、今回のSV 型の⽂ではS、V、追加情報の順番を変えることはできません。
I jog in the park on the weekend. 「私は週末に公園でジョギングしています。」
主語(S)
I(私)
述語動詞(V)
jog
(ジョギングする)
(ジョギングする)
追加情報1
in the park
(公園の中を/公園で)
(公園の中を/公園で)
追加情報2
on the weekend
(週末に)
(週末に)
誤:
I on the weekend in the park jog.
主語(S)
I(私)
追加情報
on the weekend
(週末に)
(週末に)
追加情報
in the park
(公園の中を/公園で)
(公園の中を/公園で)
述語動詞(V)
jog
(ジョギングする)
(ジョギングする)
Wrap-up
・英語の⽂の基本形:主語+述語動詞+その他の要素
・SV 型の基本形:主語+述語動詞(+追加情報)
・動詞の意味が⽂型を決めるカギとなる。
・SV 型の基本形:主語+述語動詞(+追加情報)
・動詞の意味が⽂型を決めるカギとなる。